ほうき星を追いかけて

星のこととか、日々感じたこととか、いろいろ。

オンリーワンの難しさ

f:id:wakaba-star26:20210613214453j:plain

こんばんは。

2日ほど前に、あんなブログを書きましたけど、

wakaba-star26.hatenablog.com

短所を晒すのって、勇気がいりますよね。

まあ、ブログに書くぐらいなら何ともないのですが、人と話している場合にはなかなか打ち明けられません。

正直になれないんですね。

人間は完璧ではないからこそ美しいのですが、自分ではなかなか認めにくいものです。
頭では分かっていても、体感としては受け入れがたいんですよね。完全無欠であるようにと、私たちは育てられてきましたから。

ですが、時の流れは速いものです。

数年前から、スピ業界で「ありのまま」が流行り始めました。世界はすでに風の時代へ突入しています。誰が何と言おうと、これからは個が輝く時代。ナンバーワンよりもオンリーワンにスポットが当たります。

オンリーワン。聞く限りでは、優しい響きを持っていますね。

けれど私は、このワードを見聞きするたびに、にが甘い気持ちを抱きます。なぜなら、このオンリーワンに気付くまでが意外と難しいから。


自然体って言葉がありますでしょう。

「あなたはそのままでいいよ。自分を良く見せようとなんてしなくていい。自然体でいた方がずっと素敵だよ」

これ、よく分からなかったんですよね。特に10代の頃には理解できませんでした。
常にマルかバツかを問う教育の下にいましたから、仕方のないことではあるんですけど。

「自然体って何。そのままでいたら、ずっと大根のままじゃない」

本気でこう思っていました。

背伸びをしたい年頃でしたし、なにより自信がなかったのでしょうね。ありのままの自分をさらけ出すことなんて、とてもじゃないけどできなかったです。
いつも、つかなくてもいい嘘をつき、ねちねちと自慢をし、見栄を張って生きていました。大根のくせに、「自分はトマトである!」と主張していたのです。

今思えば、周りの大人たちはそのことに気がついていたんでしょうね。

だからこそ、私に上記のような言葉をかけたのでしょう。けれど、当時の私には響きませんでした。一人の人間としての経験が、圧倒的に少なかったからです。

今だから分かるんですけど、自然体が一番だということに気付けるのって、自分と向き合った時だけなんですね。

それこそ、周りの野菜ーー。きゅうりやジャガイモと自分を比べ、ばっちばちの争いをし、鮮やかなニンジンになれない自分に落ちこみ……、そこで初めて、大根としての自分を見つめる。

このサイクルを丁寧に味わったからこそ、自分のよさに気付くことができたんです。

もちろん、違う道筋で辿りつく方もいらっしゃるでしょう。最初から自分に自信を持っている方だっていらっしゃるかもしれない。

ぶっちゃけ、ルートはどうだっていいんです。


大事なのは、自分自身と向き合うこと。


見たくもない自分を認めるのには、覚悟が必要になります。痛みもそれなりにありますし、時には恥ずかしい気持ちでいっぱいになります。人によっては、一朝一夕でできることではないかもしれません。

もし、自分の独自性に気付きたいのなら。

目の前のことに集中してください。いっぱい笑いましょう。泣きましょう。走って、転んで、立ち上がって、また転びましょう。失敗と成功を重ねながら、素敵な思い出を作りましょう。

そうすれば、何が自分にとって心地のいいものなのか自ずと分かってきます。

結局は、日々を大切に生きることが一番ですよ。

憧れの人

f:id:wakaba-star26:20210610170635j:plain

こんにちは。

暑い日々が続いてますね。とても6月だとは思えないくらい。

きつい日差しが苦手なので、ここのところはお家にこもっています。陽に当たると、すぐに熱が出ちゃうんですよね。夏は嫌いです。頭が回らなくなるし。
(いつも回ってないけど)

それで、過去に購入した本を読んでいたんですけど、これが意外と面白くって。とにかくキャラクターが魅力的なんですよ。

読んでいたのはこの本なんですけど、

f:id:wakaba-star26:20210610143225j:plain

ヒロインがかっこいい。本当に素敵。

確か、ミレニアムって映画化されていましたよね?思い違いでなければ、「ドラゴンタトゥーの女」というタイトルだったはず。
(主演はダニエル・クレイグ。自分的にはドンピシャでした)

放映されたのは1巻のストーリーですが、個人的には2、3巻が好きです。これぞエンタメって感じがするから。リスベット(ヒロイン)の良さも堪能できますし。

作者さんはジャーナリストだったそうですが、そっち方面の方が書いた小説って、妙に面白いんですよね。
読んでみれば分かると思うのですが、作品自体に生命が宿っているんですよ。
(『羊たちの沈黙』のトマス・ハリスもジャーナリストだったはず)

気になった方は、これを機に読んでみてください。おすすめは1〜3巻です。大人向けの内容なので、そこは注意してくださいね。


で、何だったっけ。

そう、リスベット・サランデルですよ。


彼女がミレニアムにおけるヒロインの役を担っているんですけど、この方、いわゆる「普通」の女性ではありません。

というか、飛び抜けて異常です。笑

何を考えているのか分からないし、とっつきにくいし、派手な見た目をしているし。

普段は非常に理性的な人ですが、怒らせるとかなり怖いです。きっと、地の果てまで追いかけてくることでしょう。(ワスプらしいですね)

とはいえ、とても大人しい方ではあるのですが。

土星社会では行きづらいだろうなと思うようなタイプです。実際、土星冥王星の犠牲になっていますしね。

ホロスコープ、見てみたいな。水星と天王星が効いてそう。もしかしたら、リリスが強い配置なのかもしれない。
生き方としては海王星的だけれど、夢には溺れないはず。土星冥王星は確実に絡んでいるだろうな。粘り強いし。

そんなことを考えながら、彼女の好きなところを書きだしていたんですけど、ノートを見てびっくりしました。


これ、自分の短所じゃん。と。


不器用なのも、自我が強いのも、まともじゃないのも。笑

全部全部、自分の嫌なところだった。

ここで、はや夏バテ気味のわかばは考えます。

……。


……。


ということはだよ?

私、誰かにとっては魅力的な人間なんじゃないの?
(圧倒的ポジティブシンキング)

f:id:wakaba-star26:20210610170710p:plain

だってさ、サリーと似てるんだぜ。

リスベット・サランデルだよ。ひと昔前、スウェーデン中を虜にしたヒロインよ。これはもう、モテモテでしょう!
(ただし、おじさん人気に限る)

俄然やる気が湧いてくる。ちょっと今からストックホルムに行ってくるわ!


……と、暑さで頭がやられてる感は否めませんが。笑

憧れの人って、自分の理想に近い人ですよね。ということは、自分と何らかの共通点を持っている可能性が高いんですよ。

理想というのは、実現可能だから湧いてくるもの。

もし憧れの人と重なるところがないのなら、惹かれるはずがないんです。手に届かない相手には、何も感じません。(まれに崇拝の対象として現れることがあるようですが。)

あなたが憧れているあの人は、あなたと同じ一面を持っているんです。


「あの人が羨ましい」


時々、自分の人生を諦めているような人を見かけます。

そういう人は決まって、上記のようなことを言うんですよね。で、私/僕には魅力がないからと落ちこんでしまう。

けれどね、失望するには早すぎますよ。

誰かを羨んだり、妬んだりできる時点で、まだ心の中には希望が残っているということだから。

私の中には、憧れの人と同じ魅力が眠っている。

そう思うと、少しは自信が湧いてくるような気がしませんか。

独りのお手本

f:id:wakaba-star26:20210609040728p:plain

おはようございます。

今日は仕事に専念したいので、短めな内容です。
(いつも長くはないですけどね。若干汚い表現がありますので、お食事中の方はブラウザバックしてください)

うちには、ヒョウモントカゲモドキが一匹います。

この子がまあ、なかなかの曲者でして。笑

爬虫類だから当たり前なんですけど、ぜんっぜん懐かないんですよ。お迎えしてから3年は経っているのに。

昼夜問わず自由に動き回っていますが、気配を感じるとすぐに引っ込みます。とにかく、警戒心が強い。

以前飼っていたハムスターも臆病だったけど、それ以上です。見ているこちらが、気の毒になってくるくらい。


で、レオパ全体(ヒョウモントカゲモドキの別名はレオパードゲッコーです)が無愛想なのかと思えば、そうではなくて。知り合いもレオパを飼っているのですが、その子はびっくりするほど人懐っこいんです。お顔も常に微笑んでいるかのよう。

f:id:wakaba-star26:20210609040811j:plain
画像を上げたいのですが、爬虫類は人を選ぶので。何年か前に飼っていた子です。体臭がキツかった。笑

もちろん、犬のように甘えてきたりはしませんが、すぐに姿を見せてくれます。人馴れしてるんでしょうね。雰囲気が柔らかくて、可愛らしいです。

対して、うちの子はというと。

いつも不機嫌そうな顔をしています。お水が死ぬほど嫌いみたいで、意地でも触れようとしません。食に興味がないのか、餌にもあまり振り向かなくて。

ハンドリングをしようとすると、全速力で逃げていきます。

……多分、私のことが嫌いなんでしょうね(べつに辛くなんかないし!泣 )。


そんなこんなで片思いの日々が続いているのですが、レオパくんを見ていて気付いたことがありまして。


この子は一人でも幸せなのだな、と。


ただ毎日、淡々と餌を食べて、お腹を温めて、うんちをして。

きっと、それだけで満たされているんです。目の前の私のことなど、気にもとめていない。好かれようとも思ってないんですよ。

これって、地味にすごいことですよね。
誰かの承認を必要としてないんだから。

私たちを含め、賢い動物の多くは相手を必要としますけど、時にそれは耐えがたい欠乏と葛藤とを心の中に生み出します。


誰かに認めてほしい。

嫌われるのが怖い。


孤独を恐れての感情でしょうが、もはやそれ以上にきついですね。もしかしたら、手放した方が楽になれるのかもしれません。


誰かがいなくったって、幸せである。


レオパくんは、お手本を見せてくれているのかもしれない。

そう都合よく解釈する、飼い主なのでした。